MESSAGE
代表挨拶
現代は変動の時代といわれています。文化・政治・経済のすべてが目まぐるしく変化し、社会発展の先端を支える情報システム技術は、日々急速な進展を続けています。
こうした時代の動きの中にあって、情報機器産業の一翼をになう私たちサイテックでは、新たな企業活動を生み出すため、さまざまな努力を重ねてきました。
これまでの実績に加え、技術力の一層の向上を図り、社員ひとりひとりの中にある創造力を生かし、誇りある優れた製品を送り出すことでお客さまのニーズにお応えし、情報化社会を裏から支える大きな力になりたいと考えています。
新鮮な発想と夢を持ち、人を大切にするサイテックは、未来に向かってこれからも力強い歩みを進めます。

代表取締役
斎藤 順一
TRADING PERFORMANCE
取引実績
・IHクッキングヒーター
・LED電球
・医療機器
・インクジェットプリンター
・映像事務機
・画像検査装置
・給茶機
・業務用調理器
・空気清浄機
・産業用温調機器
・施設用LED照明
・ジャー炊飯器
・住宅用LED照明
・洗濯機
・掃除機
・装飾用LED照明
・太陽光パワーコンディショナ
・電子レンジ
・電動歯ブラシ
・パチンコ
・パチスロ
・ロボット掃除機
(順不同 アイウ順)
2017年 生産実績より

PLOFILE
会社概要
会社名 |
株式会社 サイテック |
---|---|
所在地 |
〒302-0118 茨城県守谷市立沢1945-3<MAP> TEL.0297-48-5141(代表) FAX.0297-48-5143 |
代表取締役 |
斎藤 順一 |
資本金 |
8,560万円 |
創業日 |
昭和40年8月1日 |
設立日 |
昭和46年11月4日 |
決算期 |
3月 |
売上高 |
14.1億円(2018年3月期) |
従業員数 |
128名(2018年 6月現在) |
事業内容 |
基板実装加工、フレキ実装加工
リワーク業務等の基板実装付帯業務
電子機器組立て加工 及び リワーク等
電子機器 製品・回路設計支援 |
取引金融機関 |
商工組合中央金庫
常陽銀行
千葉銀行
筑波銀行
日本政策金融公庫
三菱東京UFJ銀行 (順不同 アイウ順) |
HISTORY
沿革
1965年 |
東京都江戸川区において電気部品組立業を個人にて開業 |
---|---|
1968年 |
千葉県松戸市へ工場を移転 |
1971年 |
有限会社斉藤製作所に組織名変更 |
1974年 |
流山工場を新設 |
1980年 |
守谷工場を新設(茨城県守谷市) |
1984年 |
守谷工場を増設 |
1986年 |
流山工場を増設し、本社を流山工場に移転。松戸工場吸収合併 |
1989年 |
株式会社サイテックに組織名変更
資本金1,000万円 |
1990年 |
大宮工場を新設(茨城県常陸大宮市) |
1991年 |
資本金 2,000万円 |
1996年 |
資本金 4,000万円 |
1997年 |
資本金 7,000万円 |
1998年 |
守谷工場を増改築し、本社を守谷工場に移転。流山工場吸収合併 |
1999年 |
大宮工場閉鎖 |
2006年 |
資本金 8,210万円 |
2007年 |
資本金 8,560万円 |
2016年 |
代表取締役 斎藤順一 就任 |
ACCESS
アクセス
■本社・守谷工場
〒302-0118 茨城県守谷市立沢1945番地の3
TEL: 0297-48-5141 / FAX: 0297-48-5143
最寄駅 関東鉄道常総線 新守谷駅(TX守谷駅乗換え 水海道方面 1つ目)
TX守谷駅 タクシーで5分(前川製作所 or 共同印刷 裏側)
車 道 常磐自動車道 谷和原インターより3分(地図中の①②③にそってお越しください)
